あなたの照明器具は大丈夫ですか?PCB使用照明器具は期間内に処理する必要があります。

蛍光灯や電球の交換は気にされているかもしれませんが、
その蛍光灯や電球を付ける「照明器具」はいつ交換しましたか?

照明器具も交換の必要があります。

中でも「PCB使用照明器具」は期間内に処分しなければならないので、
早めの照明器具交換をおすすめします。

北海道のPCB使用照明器具の処分期間は
令和5年(2023年)3月31日までです。

PCB使用照明器具は古いオフィスや工場、ビルで使われている事が多いです。

昭和52年3月までに建てられた事業用建物の照明器具はPCB使用の可能性があります。

※PCBは一般家庭用照明器具には使用されていないのでご安心ください。

PCB使用照明器具でなくても照明器具の点検・交換は行ってください!

PCB使用照明器具でなくても、照明器具には寿命があります。
一般的には10年目が適正交換期15年目が直ちに交換の必要があります。

LEDのみの交換をする際、お気を付けください!

交換するLEDランプと照明器具の組み合わせが不適切な場合、発煙や火災などの事故につながる恐れがあります。

照明器具メーカーの指定するランプ以外を設置した場合、照明器具の製品保証が適用外になります。

PCB使用照明器具については環境省のサイトにてご確認ください。
環境省 ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト

照明のLED化や照明器具の交換についてや、照明に関するお悩みについては
照明士在籍の弊社エミヤホールディングスへお気軽にご相談ください。